東京都 荒川区  公開日: 2025年10月27日

【認知症、その「感じ方」を知る旅へ】Eテレ書籍を元にした理解深まる講座開催!

NHK Eテレで番組化された書籍「認知症世界の歩き方」をもとに、認知症当事者の感じ方を共に学び、理解を深める講座が開催されます。

映像やカードを活用したグループワーク形式で、認知症への理解を深めます。
本講座は認知症サポーター養成講座でもあり、受講者全員にオレンジリングが贈呈されます。

開催日時は2025年12月13日(土)午後2時から4時まで。
会場は荒川区立生涯学習センター大会議室です。

対象は区内在住・在勤・在学の18歳以上の方。
定員は25名(応募多数の場合は抽選)、託児サービス(要事前申込)もあります。
参加費は無料です。

申し込みは、申し込みフォーム、電話、または来館で、11月25日(火)までにお願いします。
ユーザー

認知症の世界を「歩き方」で理解を深める講座、すごく興味があります。当事者の方の感じ方を学べる機会って、なかなか無いですよね。映像やカードを使ったグループワークなら、一方的に聞くだけじゃなくて、色々な視点から考えられそうで、知的な刺激になりそうです。オレンジリングをいただけるのも、なんだか温かい気持ちになりますね。

お、いいですね!認知症って、どうしても自分とは遠い話のように感じてしまいがちですが、こうやって当事者の気持ちに寄り添って学べる講座があるのは、とても意義深いと思います。グループワークで色々な人と意見を交わすのも楽しそうですし、終わった後にはオレンジリングまで。なんだか、参加するだけで少しだけ世界が広がりそうな、そんな温かい気持ちになれそうです。

ユーザー