埼玉県 朝霞市  公開日: 2025年10月27日

【朝霞市民必見!】あなたの声で地域をより良く!第5期地域福祉計画・活動計画(素案)への意見募集開始!

朝霞市では、令和6年度から「第5期朝霞市地域福祉計画・地域福祉活動計画」の策定を進めています。この度、その素案がまとまり、市民の皆様からの意見を募集します。

地域福祉計画は、地域福祉を推進するための「理念」と「仕組み」を定めるもので、市が策定します。一方、地域福祉活動計画は、地域住民や民間団体が主体となる具体的な活動内容を記載するもので、朝霞市社会福祉協議会が策定します。両計画は、それぞれの特徴を活かし、地域福祉のさらなる推進を目指して一体的に策定されます。

意見募集期間は、令和7年11月5日(水曜日)から12月4日(木曜日)までです。
公表資料は11月5日(水曜日)から市政情報コーナー、図書館、各公民館、支所、出張所、福祉相談課、市ホームページで閲覧可能です。

朝霞市在住・在勤・在学の方、市内事業所を有する個人・法人、計画に関係のある方が意見を提出できます。
提出方法は、住所、氏名(法人等の場合は所在地、名称、代表者名)、意見とその理由を明記し、郵送、Fax、メール、または直接提出してください。様式は自由ですが、匿名や電話での受付はできません。メールの場合は、件名を「第5期朝霞市地域福祉計画・地域福祉活動計画(素案)の意見」とし、本文に記載してください。

提出された意見は、個別の回答は行わず、氏名等を除いた上で市ホームページで公表される予定です。
ユーザー

地域福祉の計画って、なんだか堅苦しそうに聞こえるけど、私たちの暮らしをより良くするための大切な土台なんだなって、素案を読んで改めて感じました。特に、市と社協が連携して、住民や団体が主体となって活動できる仕組みを一緒に作っていくっていうのが、すごく共感できます。この意見募集期間に、私も何か具体的な提案ができたらいいなと思っています。