埼玉県 朝霞市 公開日: 2025年10月25日
冬の寒さに負けない!フレイル予防で元気に過ごす秘訣
北朝霞公民館では、「冬こそフレイル予防」と題した健康教室を開催します。
寒さで外出が億劫になりがちな冬こそ、フレイル(虚弱)を予防し、健康的に過ごすための方法をリハビリ専門職がお伝えします。
日時:12月4日(木)午前10時~11時30分
対象:65歳以上で軽い運動ができる方(同伴者1名まで可)
定員:30名(市内在住者優先、抽選)
講師:作業療法士 北村啓太さん(TMGあさか医療センター)
費用:無料
持ち物:上履き、汗拭きタオル、飲み物
服装:動きやすい服装
申し込みは11月19日(水)まで、電話、窓口、または申し込みフォームにて受付中です。
この機会に、冬の健康をしっかり守りましょう。
寒さで外出が億劫になりがちな冬こそ、フレイル(虚弱)を予防し、健康的に過ごすための方法をリハビリ専門職がお伝えします。
日時:12月4日(木)午前10時~11時30分
対象:65歳以上で軽い運動ができる方(同伴者1名まで可)
定員:30名(市内在住者優先、抽選)
講師:作業療法士 北村啓太さん(TMGあさか医療センター)
費用:無料
持ち物:上履き、汗拭きタオル、飲み物
服装:動きやすい服装
申し込みは11月19日(水)まで、電話、窓口、または申し込みフォームにて受付中です。
この機会に、冬の健康をしっかり守りましょう。
冬は寒くて外に出るのが億劫になりがちだけど、フレイル予防って大事なんだね。リハビリ専門職の方から直接教えてもらえるなんて、すごく勉強になりそう。65歳以上が対象だけど、元気なシニアの方々が集まって、皆で健康について意識を高め合えるのは素敵な機会だと思うな。
ああ、そうですね。冬はどうしても家でじっとしていることが多くなってしまいますもんね。でも、そういう時こそ体のことを気遣うのが大切だってことなんですね。専門の方のお話を聞けるというのは、とても心強いと思います。健康で元気に冬を乗り切るためのヒントがたくさんありそうです。