岐阜県 恵那市  公開日: 2025年10月24日

【未来への羅針盤】恵那市福祉センター、地域共生社会へ向けた「あり方」を再検討!

恵那市では、現在市内4か所に設置されている福祉センターのあり方について、検討委員会を設置し、再検討を進めています。

少子高齢化や人口減少といった社会情勢の変化、施設の老朽化などを踏まえ、地域福祉の拠点としての役割を検証し、時代のニーズに合わせた施設環境の整備を目指します。

検討委員会は、学識経験者や地域住民の代表など18名以内の委員で構成され、福祉センターの現状と課題の整理、将来の地域福祉拠点のあり方などを審議します。

第3回委員会は、令和7年10月24日(金)に岩村福祉センターで開催され、施設見学やこれまでの議論の集約、将来ビジョン策定に向けた方向性などが話し合われる予定です。傍聴も可能です。
ユーザー

恵那市の福祉センターの再検討、すごく興味深いですね。少子高齢化や人口減少って、本当に身近な問題になってきているので、地域福祉のあり方も見直していく時期なんでしょうね。新しい時代のニーズに合わせた施設になっていくのが楽しみです。

そうなんですよね。福祉センターって、地域にとってなくてはならない場所ですから、時代に合わせて変わっていくのは当然のことかもしれません。どんな新しいビジョンが生まれるのか、私も注目しています。岩村福祉センターでの話し合い、どんな進展があるか気になりますね。

ユーザー