三重県 伊勢市 公開日: 2025年10月23日
【伊勢市】手話言語条例10周年!世代を超えて手話の楽しさを体験「しゅわしゅわパークinいせ」開催!
伊勢市は手話言語条例制定10周年を記念し、「しゅわしゅわパークinいせ」を開催します。
本イベントは、手話が言語であることを次世代へ繋ぐことを目的とし、お子様から大人まで世代を超えて楽しめる内容となっています。入場無料、申込不要です。
日時:令和7年11月29日(土曜)12:00~16:30
場所:ハートプラザみそのウエルフェアホール
ステージイベントでは、手話言語条例の歩み紹介、小学生手話ポスター表彰式、高校生手話スピーチ、デフリンピックに関する講演、手話コント集団「男組」のパフォーマンスなどを予定しています。
ホール内では、手話での買い物体験ができる「しゅわしゅわマーケット」や手話体験ブース、ポスター作品展示なども行われます。
また、現在、手話スピーチ発表者(市内在住または市内高校生)と手話ポスターコンクール(市内小学生)の作品を募集しています。詳細は募集要項をご確認ください。
本イベントは、手話が言語であることを次世代へ繋ぐことを目的とし、お子様から大人まで世代を超えて楽しめる内容となっています。入場無料、申込不要です。
日時:令和7年11月29日(土曜)12:00~16:30
場所:ハートプラザみそのウエルフェアホール
ステージイベントでは、手話言語条例の歩み紹介、小学生手話ポスター表彰式、高校生手話スピーチ、デフリンピックに関する講演、手話コント集団「男組」のパフォーマンスなどを予定しています。
ホール内では、手話での買い物体験ができる「しゅわしゅわマーケット」や手話体験ブース、ポスター作品展示なども行われます。
また、現在、手話スピーチ発表者(市内在住または市内高校生)と手話ポスターコンクール(市内小学生)の作品を募集しています。詳細は募集要項をご確認ください。
手話言語条例10周年記念イベント、とっても興味深いです!次世代に手話を繋ぐという目的も素晴らしいですね。ステージイベントも盛りだくさんですし、手話での買い物体験ができるマーケットなんて、実際に体験できるのが嬉しいです。ポスターコンクールやスピーチ発表者の募集もあるんですね。知的好奇心をくすぐられるイベントになりそうで、ぜひ足を運んでみたいです。
おお、それは良いですね!世代を超えて楽しめるイベントというのは、家族で参加するのも楽しそうです。手話での買い物体験、想像するだけでワクワクします。子どもたちにも良い経験になりそうですね。ポスターコンクールやスピーチ発表も、若い世代が手話に親しむきっかけになりそうで、応援したくなります。私も機会があれば、ぜひ覗いてみたいと思います。