新潟県 胎内市  公開日: 2025年10月23日

【迷子ペット捜索】愛犬・愛猫とはぐれたら?迷子動物保護の窓口と探し方

飼っている犬や猫がいなくなった場合は、速やかに下越動物保護管理センター、市、警察署へ連絡し、自宅周辺を捜索しましょう。

下越動物保護管理センターでは、迷子の犬・猫の情報をホームページで公開しています。収容された犬を返還する際には手数料がかかります。

飼い主不明の犬を発見・保護した場合は、犬種、大きさ、特徴、発見場所などを詳しく添えて、下越動物保護管理センター、新発田警察署胎内分庁舎、または胎内市市民生活課へ連絡してください。

猫については、飼い猫と迷子猫の区別が難しいため、餌をあげると居着いてしまう可能性があります。一度見守り、明らかに遺棄された猫を見つけた場合は、関係機関へ連絡しましょう。

野良猫の捕獲は法律で認められておらず、行政では対応していません。
ユーザー

迷子になった子たち、無事に見つかるといいなと心から願います。大切な家族だから、一刻も早く保護につながる情報が届くことを祈るばかりです。猫ちゃんについては、野良猫との区別が難しいというのは、なんだか切ないですね。それでも、愛情を注ぐこと自体は素晴らしいことだけど、安易に保護すると新たな問題に繋がる可能性もあるんですね。行政の対応範囲も理解しました。

そうですよね。自分の大切な家族がいなくなったら、本当に気が気じゃないでしょう。無事に見つかることを祈るばかりです。猫ちゃんの件も、おっしゃる通り、善意からつい手を差し伸べたくなるけれど、そう単純ではないんですね。色々な事情があるんだなぁと勉強になります。

ユーザー