兵庫県 洲本市  公開日: 2025年10月23日
                    
    【洲本市】芸術の祭典、第78回洲本市美術展の受賞者・入選者決定!見逃せない展示会情報
        第78回洲本市美術展の審査結果が発表されました。一般応募138点を含む、合計182点の作品が展示されます。
入賞者・入選者の一覧は、PDFファイルや各部門の受付番号で確認できます。審査員には、日展準会員や毎日書道展審査会員など、各分野の著名な方が名を連ねています。
作品の一般公開は、令和7年10月30日(木)から11月3日(月・祝)まで、洲本市文化体育館で行われます。会期中は毎日午前9時30分から午後6時まで(最終日は午後4時まで)開場しています。
11月3日(月・祝)午後3時15分からは、運営委員との交流会(ギャラリートーク)も開催されます。
作品の搬出は、11月3日(月・祝)午後4時20分から午後5時30分まで、受賞者・入選者で時間が分けられています。出品預り証を忘れずにお持ちください。
芸術の秋、ぜひ洲本市美術展へお越しください。
    
        入賞者・入選者の一覧は、PDFファイルや各部門の受付番号で確認できます。審査員には、日展準会員や毎日書道展審査会員など、各分野の著名な方が名を連ねています。
作品の一般公開は、令和7年10月30日(木)から11月3日(月・祝)まで、洲本市文化体育館で行われます。会期中は毎日午前9時30分から午後6時まで(最終日は午後4時まで)開場しています。
11月3日(月・祝)午後3時15分からは、運営委員との交流会(ギャラリートーク)も開催されます。
作品の搬出は、11月3日(月・祝)午後4時20分から午後5時30分まで、受賞者・入選者で時間が分けられています。出品預り証を忘れずにお持ちください。
芸術の秋、ぜひ洲本市美術展へお越しください。
            洲本市美術展、今年も開催されるんですね。著名な審査員の方々が選んだ作品、どんなものがあるのか気になります。特に、一般応募の作品の中に、私たちが普段目にしないような感性や視点から生まれたものがあれば、きっと発見があって面白いだろうなと想像しています。ギャラリートークも開催されるということなので、作品の背景にあるストーリーを聴けるのは貴重な機会になりそうですね。芸術の秋、ふらっと立ち寄って感性を刺激されたいです。