鹿児島県 鹿屋市 公開日: 2025年10月23日
【11月9日開催】天神・船間地区住民必見!地震・津波避難訓練&防災講習
2025年11月9日(日)、天神町と船間町の住民を対象とした、巨大地震・津波を想定した避難訓練が実施されます。
当日は、町内会放送の指示に従い、一次避難場所への避難を行います。
その後、会場をユクサおおすみ海の学校に移し、防災講話や心肺蘇生・AED講習も開催されます。
家族や地域で防災意識を高める絶好の機会です。
多くの住民の皆様の参加をお待ちしています。
【日時】2025年11月9日(日)
9:00 地震発生、一次避難
9:50 防災講話
10:00 心肺蘇生・AED講習
【場所】ユクサおおすみ海の学校(鹿屋市天神町3629-1)
【対象】天神町、船間町の住民
【主催】天神町自主防災組織、船間町自主防災組織
当日は、町内会放送の指示に従い、一次避難場所への避難を行います。
その後、会場をユクサおおすみ海の学校に移し、防災講話や心肺蘇生・AED講習も開催されます。
家族や地域で防災意識を高める絶好の機会です。
多くの住民の皆様の参加をお待ちしています。
【日時】2025年11月9日(日)
9:00 地震発生、一次避難
9:50 防災講話
10:00 心肺蘇生・AED講習
【場所】ユクサおおすみ海の学校(鹿屋市天神町3629-1)
【対象】天神町、船間町の住民
【主催】天神町自主防災組織、船間町自主防災組織
来年の避難訓練、いよいよですね。防災講話に心肺蘇生・AED講習まであるなんて、ただ避難するだけじゃなく、いざという時に本当に役立つ知識やスキルを学べる貴重な機会になりそうで、とても魅力的です。日頃から防災意識を高めることの大切さを改めて感じます。
そうなんですよね、こういった訓練はただ参加するだけでなく、しっかり学べる内容になっているのがありがたいです。講習で学んだことを、いざという時に思い出せるように、しっかり記憶しておきたいですね。