北海道 旭川市  公開日: 2025年10月22日

【旭川・買物公園】未来を創る「まちづくり」を学ぼう!「まちにちスクール」開校!

旭川の顔である買物公園の未来を、市民と共に考え、創り出すための「まちにちスクール」が開校されます。

このスクールでは、買物公園の日常を学び、考え、そして実現させるための知識やプロセスを習得できます。お店の方、地域住民、通りすがりの方など、買物公園に思いがある方ならどなたでも参加可能です。

全国や海外の事例を参考にしながら、買物公園のあるべき姿を共に考え、実現を目指します。

開催は全3回で、1回のみの参加も可能です。第2回は11月16日(日)に開催され、未来の買物公園を支える仕組みについて、横浜市立大学の鈴木伸治教授が講演します。

参加希望の方は、応募フォームからお申し込みください。
ユーザー

買物公園の未来を市民が主体的に考え、創り出していくなんて、すごく素敵な取り組みですね。全国や海外の事例を参考にしながら、具体的な知識やプロセスを学べるのは、参加者にとっても大きな学びになりそうです。特に、未来の買物公園を支える仕組みについて専門家から直接お話を聞けるのは、とても興味深いです。

そうですね、買物公園がこれからどうなっていくのか、自分たちで考えて形にできる機会があるのは、とても心強いと思います。専門的な話も聞けるとなると、参加する価値がありそうですね。

ユーザー