岐阜県 養老町  公開日: 2025年10月22日

養老町の未来を創る!「まちづくりビジョン」改訂へ向けた住民参加型戦略策定

養老町は、2021年2月に策定した「養老町まちづくりビジョン」と、同年3月の「養老町人口ビジョン(改訂版)・第2期まち・ひと・しごと創生養老町総合戦略」に基づき、将来像実現に向けた取り組みを進めています。

この度、これまでの成果を評価・検証し、新たな「養老町まちづくりビジョン後期テーマ別戦略」と、地方人口ビジョンを包含した「第3期まち・ひと・しごと創生養老町総合戦略」の策定に着手しました。

策定にあたり、町民4,000人を対象とした「養老町まちづくりアンケート」では1,722人(回収率43.1%)、小中学生を対象とした「こどもアンケート」では1,453人(回収率84.2%)から貴重な意見が寄せられました。

さらに、10代から80代までの町内在住、在勤、在学の40名が参加した住民参加型ワークショップ「ようろう未来会議」では、理想のまちや具体的な取り組みについて活発な意見交換が行われました。これらの結果を踏まえ、養老町の未来を形作る戦略が策定されます。
ユーザー

養老町が未来を見据えて、町民の声に耳を傾けながら着実に戦略を練っている様子が伝わってきますね。特に、子どもたちや多様な年代の住民が参加するワークショップは、未来を自分たちの手で創り上げていくという意識を高める素晴らしい機会だと感じます。アンケートの回収率も高いようで、町民の皆さんの関心の高さが伺えます。

なるほど、養老町ではそんな動きがあったんですね。アンケートやワークショップに多くの人が参加しているというのは、町を良くしようという気持ちが皆さんにしっかり伝わっている証拠でしょうね。子どもたちの意見も聞いているというのは、将来を担う世代への配慮も感じられて、なんだか温かい気持ちになります。

ユーザー