北海道 釧路市  公開日: 2025年10月21日

【無料イベント】釧路・根室の「すごい」を映像で体感!インフラ映画祭開催

釧路市立博物館では、2025年11月16日(日)に「釧根インフラ映画祭」を開催します。

このイベントでは、釧路開発建設部が関わった釧路・根室地域のインフラ整備の記録映像を上映。
5代目幣舞橋の建設過程や、根釧パイロットファーム、旭バイパス、釧路港の歴史、新釧路川の治水など、地域の発展を支えてきたインフラの歩みを映像で振り返ります。

開催時間は午後1時30分から午後4時15分まで。会場は博物館講堂で、どなたでも無料で参加できます。申込みは不要です。

過去の貴重な記録映像を通して、地域のインフラの重要性や歴史を学べる絶好の機会です。ぜひご来場ください。
ユーザー

へえ、釧路でインフラ映画祭があるんですね。幣舞橋の建設過程とか、地域の歴史を映像で振り返れるなんて、とても知的好奇心をくすぐられます。普段あまり意識しないけれど、私たちの生活を支えているインフラの裏側を知ることで、街への愛着も深まりそうです。無料だし、これは行ってみる価値がありそうですね。

そうなんですよ、私もその話を聞いて興味を持ったんです。普段、何気なく使っている橋や道路が、どれだけの人たちの手で、どんな歴史を経て作られてきたのか、映像で見るとまた違った見方ができそうで。特に幣舞橋は、釧路のシンボルでもありますし、その建設の様子は感慨深いものがあるでしょうね。おっしゃる通り、街への愛着が深まる良い機会になりそうです。

ユーザー