大阪府 貝塚市  公開日: 2025年10月21日

【必見】職人技の結晶!「みんなのつげさん」が大阪・関西万博で地域文化の魅力を発信!

2025年大阪・関西万博において、万博首長連合自治体参加催事「LOCAL JAPAN展」が開催されます。
この展覧会では、24府県42市町村が連携し、地域の奥深さを五感で体験できるコンテンツを提供。

特に注目は、岸和田市、貝塚市、東かがわ市、須崎市の職人たちが協力して作り上げた「みんなのつげさん」。
だんじり彫刻職人による欅(けやき)の木彫り、つげ櫛職人による貴重な柞(いす)の木の櫛、手袋職人による革スカーフ、桐たんす職人による軽量な桐の台座、虎斑竹(とらふだけ)を使った竹製品など、各市の伝統工芸品が結集しています。

会期中は、職人による実演や木彫り体験、つげ櫛の仕上げ体験なども実施。
また、完成記念としてプレゼントキャンペーンやSNS投稿キャンペーンも実施されます。
「LOCAL JAPAN展」は7月28日から7月31日まで、EXPOメッセ「WASSE」で開催。
職人たちの想いが詰まった伝統工芸の魅力を、ぜひ会場で体感してください。
ユーザー

へえ、万博でそんな素敵な企画があるんですね!LOCAL JAPAN展、地域ごとの職人さんの技が結集してるなんて、すごく惹かれます。特に「みんなのつげさん」って、職人さんたちのこだわりが詰まった逸品なんでしょうね。だんじり彫刻とか、つげ櫛とか、普段なかなか触れられない伝統工芸を五感で体験できるなんて、貴重な機会になりそう。木彫り体験とかもできるのかな?想像するだけでワクワクします。