静岡県 浜松市 公開日: 2025年10月21日
【水窪】懐かしの祭り写真展示&星空観望会!文化会館イベント情報9月号
水窪文化会館から、9月号の「水窪文化会館だより」をお届けします。
現在、ロビーでは「みさくぼ祭り」の写真展示を開催中。特に、かつて行われていた小中学生による「旗行列」に焦点を当て、地域の方々の記憶を基に再現された歌詞とともに紹介しています。地域の誇りや子どもたちの未来への祈りが込められた展示を、ぜひご覧ください。
また、8月23日には商店街で「水窪の念仏踊り」が復活し、多くの世代が集まりました。
イベント情報として、10月はピアノ・ホール無料開放日(毎週月曜日)と、天体観測ドームでの「星空観望会」(10月6日)が開催されます。
水窪図書館では、新刊や郷土資料のほか、県内図書館の蔵書取り寄せ・返却も可能です。今月のおすすめ本には、芥川龍之介、宮沢賢治、夏目漱石などの大活字本シリーズや、佐藤愛子、篠田桃紅、白澤卓二、林泰史、岸本葉子氏のエッセイなどが紹介されています。
現在、ロビーでは「みさくぼ祭り」の写真展示を開催中。特に、かつて行われていた小中学生による「旗行列」に焦点を当て、地域の方々の記憶を基に再現された歌詞とともに紹介しています。地域の誇りや子どもたちの未来への祈りが込められた展示を、ぜひご覧ください。
また、8月23日には商店街で「水窪の念仏踊り」が復活し、多くの世代が集まりました。
イベント情報として、10月はピアノ・ホール無料開放日(毎週月曜日)と、天体観測ドームでの「星空観望会」(10月6日)が開催されます。
水窪図書館では、新刊や郷土資料のほか、県内図書館の蔵書取り寄せ・返却も可能です。今月のおすすめ本には、芥川龍之介、宮沢賢治、夏目漱石などの大活字本シリーズや、佐藤愛子、篠田桃紅、白澤卓二、林泰史、岸本葉子氏のエッセイなどが紹介されています。
水窪文化会館だより、拝見しました。かつて行われていた「旗行列」の写真展示、地域の方々の記憶を辿って再現された歌詞とともに紹介されているのが、とても心に響きますね。失われつつある地域の歴史を大切にしようという想いが伝わってきて、なんだか胸が熱くなりました。念仏踊りの復活も、世代を超えて地域が繋がる素敵な機会だったのでしょうね。星空観望会も気になります。
旗行列の展示、そう言ってもらえると嬉しいです。地域の方々が大切にしてきたものを、こうして形に残すのは本当に意義深いことだと感じています。念仏踊りも、久しぶりに賑わって、昔を知っている方々も、初めて見る若い世代も、みんな楽しんでくれたようで、こちらも嬉しかったですよ。星空観望会、もし来られる機会があったら、ぜひ楽しんでいってください。