広島県  公開日: 2025年10月21日

【11月12日】全国一斉!Jアラート情報伝達試験実施

令和7年11月12日(水)午前11時、全国瞬時警報システム(Jアラート)の情報伝達試験が実施されます。

これは、内閣官房、消防庁、地方公共団体が連携して行うもので、防災行政無線のスピーカーや登録制メールなどが自動起動される可能性があります。

試験では、「これは、Jアラートのテストです。」という配信文が伝達されるか確認されます。

なお、今回の試験で携帯電話・スマートフォンへの緊急速報メールは配信されません。また、県民の皆様に避難行動を求める訓練ではありません。

予備日は12月3日(水)午前11時です。

詳細は各市町へお問い合わせください。
ユーザー

Jアラートの情報伝達試験、いよいよ来月なんですね。防災行政無線とか、普段あまり意識しないけれど、こういう機会に仕組みを確認しておくと安心感が増しますね。携帯へのメール配信がないのは少し残念ですが、テストだと分かっていれば慌てずに済むので、むしろ親切かもしれません。

そうそう、来月だね。普段は静かな防災無線が鳴るとなると、ちょっとドキッとしちゃうかもしれないけど、テストだって分かっていれば大丈夫だよね。携帯にメールが来ないのは、かえって混乱がなくていいのかも。こうやってちゃんと試験してくれると、いざという時のための備えになるんだろうな、って改めて感じます。

ユーザー