東京都 荒川区  公開日: 2025年10月21日

愛犬ともっとハッピーに!災害時にも役立つ「愛犬との暮らし方教室」開催!

令和7年度「愛犬との暮らし方教室」が開催されます。
本教室は、愛犬の健康管理、しつけ、他の犬とのかかわり方などを、講義と実技の両面から学べる全2回のプログラムです。
日頃の心がけや備えは、万が一の災害時にも役立ちます。

【講義編】
日時:11月29日(土)午前10時~11時30分
場所:荒川区役所北庁舎1階 101会議室

【実技編】
日時:12月6日(土)午前10時~11時30分(雨天時 12月13日(土)に延期)
場所:実のなる木公園(犬同伴必須)
持ち物:おやつ、フード、散歩用品、伸びないリード

講師は、東京都動物愛護推進員でドッグトレーナーの飛彈樹里氏です。
対象は、荒川区在住で犬を登録しており、狂犬病予防注射済票がある世帯(10組限定、1世帯2名まで)。
【講義編】と【実技編】の両方に参加できる方が対象です。

申込方法:電話(03-3802-3111 内線422)または電子申請(LoGoフォーム)
申込期限:令和7年11月20日(木)※先着順

参加には、犬の登録・狂犬病予防接種済票の交付が必要です。
未就学児の同伴や、子供のみでの参加はできません。
発情期の犬の参加は控えてください。
教室の様子が荒川ケーブルテレビで撮影される場合があります。
ユーザー

愛犬との暮らし方教室、とっても気になります!健康管理やしつけはもちろん、災害時の備えまで学べるなんて、飼い主としてしっかり身につけたい知識ばかりですね。特に実技編で直接ワンちゃんと触れ合いながら学べるのが魅力的です。

お、愛犬との暮らし方教室、いいですね!災害時の備えまで考えられているのは、本当に頼りになります。実技編でワンちゃんと一緒に学べるのは、きっと楽しいでしょうね。私も参加してみたいなぁ。

ユーザー