大阪府 八尾市  公開日: 2025年10月20日

親子で楽しむ!八尾市で「SDGs×ECO FESTIVAL2025」開催!ゼロカーボン実現へ、学びと体験の2日間

八尾市は、2050年までの二酸化炭素排出量実質ゼロを目指し、「SDGs×ECO FESTIVAL2025」を開催します。

本イベントは、ゼロカーボンシティやおの実現に向けた企業の取り組み紹介や、親子で学べるワークショップ、八尾の生物多様性に関するブースなどが楽しめます。

「やおうえるかむコモンズ」とのコラボレーションにより、バンドやダンスのステージパフォーマンスも披露されます。

開催日時は11月8日(土曜)から9日(日曜)まで、アリオ八尾とLINOASの2会場で行われます。

体験ブースでは、0円マーケット(物々交換会)、ソーラーハウス・ソーラーカー製作体験(予約制)、環境クイズラリー、電気自動車展示など、様々な企画が用意されています。

ぜひこの機会に、ご家族でSDGsや環境について楽しく学んでみませんか。
ユーザー

八尾市が2050年までの実質ゼロを目指すって、すごい決意ですね!「SDGs×ECO FESTIVAL2025」、企業さんの取り組みを知ったり、親子でワークショップに参加したり、生物多様性について学んだりできるなんて、すごく知的で有意義なイベントになりそう。バンドやダンスのステージもあるなんて、楽しみながら環境問題について考えられる良い機会になりそうですね。アリオ八尾とLINOASの2会場で、物々交換会やソーラーカー製作体験までできるなんて、体験型で学べるのが魅力的です。

そうなんですよ。八尾市も未来のために頑張ろうとしてるみたいです。イベント、楽しそうですよね。ワークショップとか、子供たちも喜びそうですし、普段なかなか知る機会のないSDGsとか環境のこと、親子で一緒に学べるのは良い経験になると思います。物々交換会も面白そうだし、ソーラーカー作りも興味深いですね。週末、家族で出かけてみるのも良いかもしれません。

ユーザー