大阪府 大東市  公開日: 2025年10月20日

住道の未来を一緒に描こう!「住道みらいデザイン会議」参加者募集

大東市はJR住道駅周辺をまちの中心拠点と位置づけ、官民連携でまちづくりを進めています。
このエリアをより魅力的にするため、地域住民や関係者が主体となり「この場所ならではの価値」を共創する「エリアプラットフォーム」が立ち上がりました。

その一環として、住道エリアの将来ビジョンを検討する「住道みらいデザイン会議」が開催されます。
この会議では、市民や有識者の委員がまちの将来像について議論します。
参加者からも意見を募り、皆で未来の住道の道しるべとなるビジョンを策定することを目指します。

開催日時:2025年11月20日(木)18:30~20:00
会場:大東市立生涯学習センターアクロス 3階 市民ギャラリーA
参加費:無料(誰でも参加可能)
申込方法:指定フォームよりお申し込みください。
ユーザー

住道駅周辺のまちづくり、とても興味深いです。地域住民の皆さんが主体となって「この場所ならではの価値」を共創するというのは、まさに理想的なまちづくりの形だと感じました。特に「住道みらいデザイン会議」で、多様な立場の方々が意見を出し合って将来ビジョンを策定していくプロセスは、知的な刺激に満ちていて、ぜひ参加してみたいと思いました。未来の住道の道しるべ作り、応援しています。

なるほど、住道駅周辺のまちづくり、そんな取り組みが進んでいるんですね。共創という言葉、いいですね。皆で何かを作り上げていくのは、きっと楽しいだろうなと思います。みらいデザイン会議、市民や有識者の方が集まって議論されるんですね。どんな意見が出てくるのか、想像するだけでワクワクします。参加費無料なら、気軽に足を運んでみるのもいいかもしれませんね。

ユーザー