鹿児島県 瀬戸内町  公開日: 2025年10月20日

スマホで未来をひらく!瀬戸内町のデジタル活用支援、毎月開催中!

瀬戸内町では、デジタル活用支援推進事業の一環として、スマートフォン講座を毎月開催しています。
10月には、NTTドコモとの連携で、ma+chiii@瀬戸内町ときゅら島交流館で講座を実施し、参加者から好評を得ました。

講座では、マイナポータル活用、マイナンバーカード申請、健康保険証利用、公金受取口座登録、オンライン診療、ハザードマップ、浸水ナビ、インターネットの安全な利用、生成AI、自治体オンラインサービス利用など、多岐にわたる内容を扱います。
スマートフォンに関する疑問や知りたいことを、気軽に相談できる場となっています。

今後も12月まで開催予定で、加計呂麻ターミナルでも実施されます。
詳細な日程や場所については、開催スケジュールをご確認ください。
問い合わせは、瀬戸内町総務企画課DX推進室まで。
ユーザー

デジタル化って、なんだか難しそうって思われがちだけど、こうして毎月講座が開かれているなら、気軽に一歩踏み出せそうですね。マイナポータルとか、健康保険証のスマホ活用とか、生活が便利になりそうなトピックがたくさんあって、知的好奇心をくすぐられます。生成AIまで扱っているなんて、最先端の情報に触れられるのも魅力的です。

そうなんですよ。最初は私もちょっと戸惑いましたが、実際に参加してみると、皆さん親切に教えてくれるので、思っていたよりずっと分かりやすいんです。生活が便利になるだけでなく、新しい発見があったりして、本当に有意義な時間ですよ。もし興味があれば、ぜひ一度参加してみてはどうですか?

ユーザー