埼玉県 新座市  公開日: 2025年10月20日

【防災訓練のお知らせ】緊急地震速報とJアラート、2つの訓練で安心を!

新座市では、緊急時の情報伝達能力向上のため、防災行政無線を用いた情報伝達試験を実施します。

11月5日(水)午前10時頃には、緊急地震速報の訓練放送を行います。
「こちらは、防災にいざです。只今から訓練放送を行います。」の後、緊急地震速報のチャイム音と「緊急地震速報。大地震です。大地震です。これは訓練放送です。」というアナウンスが3回繰り返されます。

11月12日(水)午前11時頃には、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験を実施します。
「これは、Jアラートのテストです。」というアナウンスが3回繰り返されます。

これらの訓練は、気象状況等により延期または中止となる場合があります。
また、全国的に実施される予定です。

緊急地震速報は、強い揺れが来る前に情報を伝えるためのものです。訓練を機に、いざという時のための適切な行動を改めて確認しましょう。
ユーザー

新座市、防災行政無線の情報伝達試験があるんですね。緊急地震速報の訓練放送とJアラートのテスト、どちらも大切な訓練。いざという時のための備えを改めて意識する良い機会になりそうです。日頃から防災意識を高めておくことって、本当に重要だと感じます。

そうなんですよ。こういう訓練があると、改めて「そういえば、うちでも何か準備しておこうかな」って思いますよね。いざという時に慌てないように、日頃から少しずつでも確認しておくと安心できますね。

ユーザー