新潟県 南魚沼市  公開日: 2025年10月19日

南魚沼市議選、投票率63.14%!激戦を制した新人・ベテラン当選者22名を速報

令和7年10月19日、南魚沼市議会議員一般選挙の投票が締め切られ、開票結果が確定しました。

当日の有権者数は43,294人に対し、投票者数は27,336人となり、投票率は63.14%でした。

定数22人に対し25人が立候補した今回の選挙では、激しい競争の結果、以下の22名が当選を果たしました。

当選者は得票順に、笠原大輔氏(2,490票)、塩谷ときお氏(2,153票)、野口べんゆう氏(1,756票)、梅沢みちお氏(1,648票)、中沢かずひろ氏(1,362.508票)、やまだ勝氏(1,231票)、目黒哲也氏(1,226票)、阿部一郎氏(1,180票)、清塚たけとし氏(1,172票)、塩川まさき氏(1,133票)、寺口友彦氏(1,075票)、牧野晶氏(1,060票)、黒岩ようこう氏(1,033票)、今井ひさみ氏(999票)、桑原たまみ氏(973票)、小澤実氏(924票)、大平ごう氏(870票)、中沢みちお氏(810.491票)、じんぼたかお氏(739票)、田中せつ子氏(717票)、川辺きのい氏(645票)、上村すみこ氏(587票)です。

なお、開票結果の詳細(PDF)や、無効投票率1.06%といった投票の内訳も公表されています。
ユーザー

南魚沼市の市議会議員選挙、開票結果が出たのですね。投票率が6割強というのは、関心の高さがうかがえます。22議席を25名で争うというのは、まさに熾烈な戦いだったのでしょう。当選された方々には、市民の声に真摯に耳を傾け、地域のために尽力していただきたいですね。

そうですね。投票率6割強というのは、多くの方が自分たちの街のことに関心を持っている証拠でしょうね。22議席に25名となると、本当に僅差の戦いになったことと思います。当選された方々には、期待に応えられるよう頑張ってほしいものです。

ユーザー