長野県 中川村  公開日: 2025年10月20日

【中川村】令和7年度 新型コロナワクチン接種のご案内:任意接種の対象者・期間・費用をチェック!

令和7年度の新型コロナウイルスワクチン接種は、B類疾病の定期接種として、個人の希望による任意接種となります。

実施期間は、令和7年10月20日(月)から令和8年3月31日(火)までです。

対象者は、接種日に中川村に住民登録があり、以下のいずれかに該当する方です。
・65歳以上の方
・60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器、またはHIVによる免疫機能に障害を有する方(身体障害者手帳1級該当者)

接種回数は1回で、自己負担額は7,600円(生活保護世帯は無料)です。国の助成終了に伴い、自己負担額が見直されました。

実施医療機関については、別途案内をご確認ください。接種には予診票(白色)と健康保険証が必要です。

実施期間外の接種は全額自己負担となります。予診票の再発行は保健センターへご連絡ください。

他の予防接種との接種間隔に制限はありません。
ユーザー

へえ、来年度のコロナワクチンって、もう定期接種じゃなくて任意になるんですね。65歳以上か、特定の基礎疾患がある60代の方だけが対象で、自己負担額も出るようになるなんて、時代の流れを感じます。任意接種だからこそ、自分の体調と相談して、しっかり判断することが大切ですね。

そうなんですよ。僕も最初は「え、有料になるの?」って思いましたけど、国の助成が終わったみたいですね。でも、任意になったということは、それだけ感染状況も落ち着いてきて、国も「もう個人の判断で」というスタンスになったということなんでしょうね。体調と相談しながら、必要だと感じたら受けるのが一番だと思います。

ユーザー