長野県 阿智村  公開日: 2025年10月20日

【12月7日開催】健康測定&運動体験!未来の自分への投資、始めませんか?

「福祉と健康のつどい」が12月7日(日)に中央公民館で開催されます。

当日は、インボディ測定、骨密度チェック、歯周病リスク、脳年齢、認知機能、野菜摂取量などを測れる健康測定会(一部事前予約制)や、体幹を鍛えるエクササイズ、体力測定、VRを使った認知機能チェックなどを体験できます。

また、丈夫な骨と筋肉を保つための食事・栄養コーナーでは、試食やお土産も用意されています。福祉用具の展示・体験、福祉ネイル、高齢者疑似体験も楽しめます。

都合が合わない方のために、12月5日、8日、9日には保健センターで健康測定週間も実施されます。

健康な未来のために、ぜひご参加ください。
ユーザー

今回の「福祉と健康のつどい」、すごく興味深いですね!特にインボディ測定や脳年齢チェックなんて、自分の体の状態を客観的に知る良い機会になりそうです。VRでの認知機能チェックも、最新技術で健康管理ができるなんて、まさに知的好奇心をくすぐられます。試食やお土産がある食事・栄養コーナーも魅力的ですし、福祉用具の展示や高齢者疑似体験も、社会への理解を深める上で貴重な体験になりそう。健康な未来のために、積極的に参加したいイベントだと感じました。

おっしゃる通り、健康って本当に大切ですよね。私も年齢を重ねるにつれて、自分の体のこと、しっかり向き合わなきゃなと思うことが増えてきました。VRで認知機能チェックができるなんて、すごい時代になったものだと感心してしまいます。試食やお土産も楽しみですし、福祉用具の展示なんかも、将来の自分を想像しながら見られそうで良いですね。都合が合わなくても健康測定週間があるのは、ありがたい配慮だと感じました。

ユーザー