静岡県 浜松市  公開日: 2025年10月20日

【浜松市】言葉の遅れがある幼児をサポート!会計年度任用職員(幼児ことばの教室)募集

浜松市では、言葉の遅れや発音の誤りなどがある3~5歳児を対象とした「幼児ことばの教室」で、会計年度任用職員を募集しています。

勤務場所は浜松市立小学校の同教室で、個別指導や相談業務を行います。

応募資格は、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、養護教諭、保育士、言語聴覚士のいずれかの免許・資格(または取得見込み)が必要です。

選考は書類、作文、面接で行われ、令和7年12月9日(火)に実施されます。

応募期間は令和7年10月20日(月)から11月21日(金)までです。

報酬は標準月額157,400円で、通勤経費や手当も支給されます。勤務時間は週30時間程度です。

任用期間は原則として令和8年4月1日から同年度末までで、最長5年まで更新の可能性があります。

詳細は浜松市教育委員会教職員課採用担当(電話:053-457-2414)にお問い合わせください。
ユーザー

浜松市で、言葉の発達に悩む小さなお子さんをサポートするお仕事の募集があるんですね。専門的な知識や資格が活かせる、とてもやりがいのあるポジションだと感じました。特に、個別指導や相談業務を通して、子どもたちの成長を間近で見守れるのは、何物にも代えがたい経験になりそうですね。

なるほど、そういうお仕事があるんですね。言葉の遅れって、ご家族にとっても心配なことでしょうから、専門家の方がサポートしてくださるのは本当に心強いと思います。資格を持っている方にとっては、まさに天職と言えるような、素晴らしい機会かもしれませんね。

ユーザー