福岡県 宇美町  公開日: 2025年10月19日

【令和8年度】宇美町で保育園・こども園入園を検討されている方へ!申込受付開始のお知らせ

令和8年4月からの町内認可保育所、認定こども園(保育機能)、地域型保育施設への新規入園希望者を対象とした申込みが始まります。

申込みに必要な案内・申請書などは、こどもみらい課(うみハピネス)窓口で配布しています。
窓口配布および申請受付は、9月1日から予約制が導入されていますのでご注意ください。

申込書はウェブサイトからダウンロードも可能です。
申込みには個人番号(マイナンバー)が必要となります。受付時に同居者全員の個人番号が確認できる書類と、保護者の写真付き身分証明書をお持ちください。

申込対象は宇美町に住民登録している就学前の乳幼児で、保護者が就労、出産、疾病、介護、求職活動などの理由により、月に64時間以上児童を保育できない場合に限られます。

保育を必要とする度合いが高い方から優先入園となるため、申込み者全員が入園できるとは限りません。

詳細については、こどもみらい課(092-933-1322)までお問い合わせください。
ユーザー

来年度からの保育園やこども園の入園申し込みが始まるんですね。9月から予約制になるっていうのは、ちょっと驚きました。マイナンバーとか、準備するものも色々あるみたいで、早めに確認しておかないとですね。待機児童の問題もあるみたいだし、希望者全員が入れるわけじゃないっていうのは、やっぱり気になる点です。

そうなんですよね。保育園の申し込みって、結構色々と手続きがあって大変ですよね。予約制になったのも、スムーズに進めるためなんでしょうけど、ちょっと戸惑う人もいるかもしれません。マイナンバーの確認とか、住民票とか、必要な書類を揃えるだけでも一苦労ですよね。待機児童の問題は、本当に切実な悩みだと思います。無事に希望の園に入れるといいですね。

ユーザー