北海道 旭川市  公開日: 2025年10月17日

11月は児童虐待防止月間!旭川市でオレンジリボン運動や講演会を実施

11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間です。
旭川市では、市民生委員児童委員連絡協議会と協力し、11月9日(日)にJR旭川駅周辺でオレンジリボンなどの啓発グッズを配布します。

また、11月4日(月)から28日(金)まで旭川市総合庁舎1階ロビーで児童虐待防止パネル展を開催。
11月22日(土)には旭川市民文化会館で児童虐待防止市民講演会が開かれ、子どもの育ちや地域の社会的養育について学びます。

市職員はオレンジリボンネームプレートを着用し、啓発ポスター・リーフレットの配布や研修も行います。

虐待を受けたと思われる子どもを発見した際は、迷わず旭川市子ども総合相談センター(0166-26-5501)または児童相談所虐待対応ダイヤル「189」へ連絡してください。匿名でも構いません。
ユーザー

旭川でも児童虐待防止の取り組みが活発に行われているんですね。駅での啓発活動やパネル展、講演会など、市民が関わりやすい機会がたくさん用意されているのが素晴らしいと感じます。子どもたちが安心して過ごせる社会を作るために、私たち一人ひとりが意識を持つことの大切さを改めて感じました。

そうですね。こういった啓発活動は、知るきっかけになってとても良いと思います。講演会なども、子どもの育ちについて考える良い機会になりそうですね。もし何かあった時に、どこに連絡すれば良いかという情報も明確に示されているのは、安心感があります。

ユーザー