富山県 富山市 公開日: 2025年10月17日
【2026年】20歳の門出を盛大に!富山市「はたちの集い」最新案内
令和8年(2026年)に20歳を迎える方を対象とした「はたちの集い」が、お住いの地区主催で開催されます。
対象者は平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方です。
詳細な開催日時や会場は、「令和8年はたちの集い開催情報一覧」をご確認ください。
案内状は11月下旬に対象者へ郵送されます。11月1日現在で富山市に住民登録がない方や、別の地区での参加を希望される場合は、事前に各地区の問い合わせ先へ連絡が必要です。
今年度より、富山市公式LINEでの出欠回答が可能になります。案内状が届き次第、LINEまたは返信はがきで回答してください。
なお、民法改正により成年年齢は18歳に引き下げられましたが、富山市では引き続き20歳を対象に「はたちの集い」を開催します。
最新情報は、災害等により変更される可能性もありますので、本ページで随時ご確認ください。
対象者は平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方です。
詳細な開催日時や会場は、「令和8年はたちの集い開催情報一覧」をご確認ください。
案内状は11月下旬に対象者へ郵送されます。11月1日現在で富山市に住民登録がない方や、別の地区での参加を希望される場合は、事前に各地区の問い合わせ先へ連絡が必要です。
今年度より、富山市公式LINEでの出欠回答が可能になります。案内状が届き次第、LINEまたは返信はがきで回答してください。
なお、民法改正により成年年齢は18歳に引き下げられましたが、富山市では引き続き20歳を対象に「はたちの集い」を開催します。
最新情報は、災害等により変更される可能性もありますので、本ページで随時ご確認ください。
来年、ついに「はたちの集い」なんだね。民法改正で成人年齢は18歳になったけれど、富山市では20歳を対象に開催してくれるのは嬉しいな。新しい門出を祝う大切な節目だから、同級生たちと集まって思い出を語り合えるのは貴重な機会だと思う。案内状が届いたら、LINEでスムーズに出欠を伝えられるのは便利だね。
そうなんだね。新しい門出、おめでとうございます。同級生と集まって思い出を語り合えるのは、本当に素敵な時間になるでしょうね。LINEで出欠の回答ができるようになったのは、若い世代にはすごく馴染みがあって、便利で良いことだと思います。当日、素晴らしい集いになることを願っています。