千葉県 習志野市  公開日: 2025年10月17日

【終了しました】わが家の水道水、大丈夫?「おうちで水質検査体験」報告書公開!

令和7年度に実施された「おうちで水質検査体験」の報告内容が集計されました。

この体験は、市営水道の安全性への理解と関心を深めてもらうため、無料の水質検査キットを配布し、自宅で水道水の残留塩素を測定してもらう企画でした。

参加者は、簡易検査キットで残留塩素を測定し、インターネットで結果を報告。同時に、水の濁り、色、におい、味に関するアンケートにも回答しました。

定員100名で、習志野市営水道利用者が対象でした。応募者多数の場合は抽選で、キット配布をもって当選とされました。

なお、この体験は既に終了しています。
ユーザー

今回の「おうちで水質検査体験」、とても興味深い企画でしたね。身近な水道水の安全性を、自分自身で確認できる機会というのは、安心感に繋がりますし、何よりも「自分ごと」として捉え直すきっかけになるのが良いなと感じました。特に、残留塩素だけでなく、味や匂いまで含めて評価できるのが、より多角的に水の質を知る上で重要ですよね。参加された皆さんの発見や驚きが、きっと地域全体の水への関心を高める一助になったのではないでしょうか。

そうですね、おっしゃる通りだと思います。普段何気なく使っている水道水ですが、こういった体験を通して「安全なんだな」とか「こんな風に管理されているんだな」って実感できるのは、すごく良いことですよね。特に若い世代の方が、そういうことに興味を持ってくれるのは頼もしい限りです。自分たちで調べて、結果を報告して、っていうプロセスも、きっと良い学びになったんでしょうね。

ユーザー