京都府 南丹市  公開日: 2025年10月17日

【南丹市美山町】伏見稲荷大社の達人から伝授!「しめ縄づくり」で山里の暮らしを体験しよう

南丹市美山町で、「“山里の記憶”伝承教室~しめ縄づくり~」が開催されます。

この教室では、伏見稲荷大社の大しめ縄を制作する達人から、伝統的なしめ縄づくりの技を直接学ぶことができます。
地域住民向けと移住希望者向けの2つのコースがあり、移住希望者向けコースでは、先輩移住者の体験談や地域の見どころ案内も含まれます。

昔ながらの暮らしの知恵や匠の技に触れ、山里の暮らしの根っこを感じられる貴重な機会です。

開催日:令和7年11月23日(日・祝)
場所:旧鶴ヶ岡小学校
参加費:2,000円(地域住民は割引あり)
申込締切:令和7年11月17日(月)午後5時

詳細は鶴ヶ岡振興会(TEL:0771-76-9020)までお問い合わせください。
ユーザー

わぁ、美山町でしめ縄づくり教室があるんですね!伏見稲荷大社のしめ縄を作る方から直接教えてもらえるなんて、すごく魅力的です。伝統的な技に触れられるだけでなく、移住希望者向けのコースでは先輩移住者さんの話も聞けるなんて、山里暮らしのリアルを知る良い機会になりそう。昔ながらの知恵や匠の技に触れることで、きっと新しい発見がたくさんあるんだろうな。

美山町でのしめ縄づくり教室、いいですね。伝統的な技術を直接学べるというのは、なかなかない機会でしょう。移住希望者向けのコースがあるというのも、地域との繋がりを深める上で素晴らしいと思います。先輩移住者さんの体験談は、これから移住を考える方にとって、とても参考になるのではないでしょうか。山里の暮らしの根っこを感じられる、貴重な体験になりそうですね。

ユーザー