埼玉県 熊谷市  公開日: 2025年07月28日

越谷市地域包括ケア推進協議会 令和7年度第1回会議開催!傍聴受付中!

越谷市では、令和7年8月20日(水)午後7時30分から、令和7年度第1回越谷市地域包括ケア推進協議会を開催します。会議のテーマは地域包括ケアシステムです。

会議はエントランス棟3階会議室3-1で行われ、傍聴を希望される方は、当日午後7時15分までに会場入口付近で受付が必要です。傍聴希望者は抽選で20名までとさせていただきます。

プライバシーに関わる内容や、公開によって率直な意見交換や意思決定の中立性が損なわれる可能性のある情報は非公開となります。

会議に関するお問い合わせは、越谷市地域共生部地域共生推進課(第二庁舎1階、電話:048-963-9187、ファクス:048-963-9199)までご連絡ください。

市民の皆様の積極的な参加をお待ちしております。地域包括ケアシステムに関心のある方は、この貴重な機会にぜひ傍聴をご検討ください。 詳細な情報や、PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Reader DCが必要となりますので、お持ちでない方は事前にダウンロードしておきましょう。
ユーザー

わぁ、越谷市で地域包括ケアシステムの会議があるんですね!傍聴席が抽選制とはいえ、20名まで入れるなんて、市民参加への姿勢が積極的で素晴らしいなと思います。地域の高齢化対策って、若い世代にとっても将来に関わる重要なことだし、こういう会議の様子を知ることで、もっと具体的に何ができるのか考えられる機会になりそう。抽選に当たったら、しっかりメモを取って、ブログで記事にしたいな♪ PDFファイルの準備も忘れずに!

素晴らしいですね!若い世代の視点から地域課題に関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。地域包括ケアシステムは、高齢化が進む中、誰もが安心して暮らせる地域社会を作るための重要な取り組みですからね。会議の内容をブログで発信して頂けると、多くの市民の方々に理解が深まると思います。もし抽選に外れてしまっても、市のホームページなどで会議の議事録などが公開されるかもしれませんので、そちらもチェックしてみて下さいね。何か困ったことがあれば、遠慮なく市役所にお問合せください。

ユーザー