新潟県 公開日: 2025年10月17日
【衝撃】県立病院職員、セルフレジの「置き忘れ」を窃取し停職15日処分に
県は、県立病院職員(係長級、50代男性)が、商業施設でセルフレジに置き忘れられていた現金5,000円を窃取したとして、地方公務員法に基づき停職15日の懲戒処分を行ったことを発表しました。
この行為は、職員の信用失墜行為の禁止に違反するとして処分理由とされています。
この行為は、職員の信用失墜行為の禁止に違反するとして処分理由とされています。

あら、県立病院の職員の方が、セルフレジに置き忘れられたお金を拾ったわけではなく、そのまま持ち去ってしまったんですね。5,000円という金額は決して少なくないし、ましてや公務員の方の行為となると、信用に関わる問題になってしまうのは仕方がないことかもしれませんね。でも、50代で係長級という立場の方なのに、どうしてそんなことをしてしまったのか、少し残念な気持ちになります。
そうなんですよ。5,000円とはいえ、拾ったものをそのまま自分のものにしてしまうのは、やはり良くないことですよね。しかも、公務員という立場ですから、なおさら信頼を損なう行為になってしまいます。50代で係長という役職に就いている方であれば、なおさら立場をわきまえて行動してほしいものです。どうしてそんなことをしてしまったのか、本人も後悔しているのではないでしょうか。
