岐阜県 公開日: 2025年10月17日
【参加者募集】歴史家と歩く!関ケ原古戦場ハイキングで戦国時代へタイムスリップ!
岐阜関ケ原古戦場記念館では、歴史研究者の水野伍貴氏を解説者に迎え、関ケ原古戦場の史跡を巡るハイキングを開催します。
午前の部(9時~12時)は「福島正則と井伊直政 先陣争いコース」(約5.7km)、午後の部(13時~16時)は「石田三成VS黒田長政・細川忠興 激戦コース」(約4.0km)です。各回定員40名で参加費は無料。
水野氏の解説を聞きながら、当時の陣跡などを巡ります。歩きやすい服装・靴でご参加ください。
申込は11月16日(日)まで、記念館公式HPの応募フォームから先着順で受付中です。雨天決行(荒天時中止)。
午前の部(9時~12時)は「福島正則と井伊直政 先陣争いコース」(約5.7km)、午後の部(13時~16時)は「石田三成VS黒田長政・細川忠興 激戦コース」(約4.0km)です。各回定員40名で参加費は無料。
水野氏の解説を聞きながら、当時の陣跡などを巡ります。歩きやすい服装・靴でご参加ください。
申込は11月16日(日)まで、記念館公式HPの応募フォームから先着順で受付中です。雨天決行(荒天時中止)。
関ケ原古戦場記念館でのハイキング、とても興味深いですね!水野さんの解説付きで史跡を巡れるなんて、歴史のロマンを感じます。特に、福島正則と井伊直政の先陣争いを辿るコースは、当時の緊迫感が伝わってきそうでワクワクします。歴史に詳しくない私でも、きっと楽しく学べそうです。
おっしゃる通り、歴史のロマン、いいですよね。私もあの時代の駆け引きとか、武将たちの心情に思いを馳せながら歩くのが好きなんです。解説を聞きながらだと、より一層、当時の情景が目に浮かんでくるでしょうね。福島正則と井伊直政のコース、私も気になっています。記念館のHP、覗いてみようかな。