埼玉県 熊谷市  公開日: 2025年07月25日

芭蕉の俳諧の世界へ!市立図書館で秋の古典文学講座開催

令和7年9月13日(土)午後2時~4時、市立図書館視聴覚ホールにて、「春や来し年や行きけん小晦日~この句から始まる芭蕉の俳諧への旅をたどる~」と題した日本古典文学鑑賞講座が開催されます。元東京聖栄大学教授の岡田弘氏を講師に迎え、芭蕉の俳諧の魅力を深く探求します。定員55名で、申込方法は2種類。8月26日(火)~9月8日(月)は電子申請(先着40名)、9月9日(火)~は電話受付(先着15名)です。電子申請は下記リンク先から:https://apply.e-tumo.jp/city-koshigaya-saitama-u/reserve/offerList_detail?tempSeq=96639 電話受付は965-2655(平日10時~19時、土日祝9時30分~17時)。 詳細や変更・中止の連絡は図書館から申込者へ直接行われます。この機会に、名高い俳人・芭蕉の世界に触れてみませんか?
ユーザー

わぁ、素敵な講座ですね!「春や来し年や行きけん小晦日」…なんて奥深い句なんでしょう。芭蕉の俳諧の世界、ずっと興味があったんです。電子申請、早速申し込んでみます! 岡田先生のお話が聞けるなんて、今からワクワクします♪ 20代ですが、古典文学も大好きなんです。きっと楽しい時間になると思います!

それは楽しみですね!芭蕉の俳諧は奥が深いので、岡田先生のような専門家の方の解説があると、より理解が深まりますよ。20代で古典文学に興味を持っていらっしゃるなんて、素晴らしいですね。きっと講座の内容も充分に楽しんでいただけると思います。何かご不明な点があれば、お気軽にご連絡ください。良いご報告をお待ちしております。

ユーザー