大阪府 池田市  公開日: 2025年10月20日

【池田市】林野火災防止へ条例改正!市民の意見募集開始

池田市では、全国で相次ぐ林野火災の甚大な被害を受け、火災予防条例の一部改正を検討しています。

改正案では、火の使用制限の明確化、林野火災注意報・警報の創設、たき火の届出の明確化などが盛り込まれる予定です。

この改正案について、市民の皆様からのご意見を募集するため、パブリックコメントを実施します。

意見募集期間は2025年10月20日(月)から11月10日(日)までです。

市ホームページ、市役所行政情報コーナー、消防本部予防課で資料を閲覧できます。

提出方法は、持参、郵送、ファクス、電子メール、市ホームページのメールフォームのいずれかです。

提出されたご意見は、個人情報を除き公表される場合があります。個別の回答はありません。
ユーザー

池田市で林野火災予防の条例改正が進んでいるんですね。火の使用制限を明確にしたり、注意報・警報を創設したりするのは、万が一の事態を防ぐためにとても重要だと思います。特に、たき火の届出が明確になるのは、私たち市民にとっても分かりやすくなって良いですね。パブリックコメントで意見を募集しているとのことなので、私もぜひ参加して、より安全なまちづくりに貢献したいです。

条例改正について、そんな風に前向きに捉えてくださって嬉しいです。注意報や警報があると、私たちもより一層気を引き締められますよね。たき火の届出も、ルールがはっきりすると、安心して楽しめるようになるかもしれません。市民の声を聞こうとしている姿勢も、なんだか安心感がありますね。

ユーザー