北海道 札幌市  公開日: 2025年08月07日

札幌市マンション管理講習会情報:長期修繕計画作成から経年劣化対策まで!

札幌市では、北海道マンション管理組合連合会と共催で、マンション管理に関する有益な講習会を複数開催しています。

まず、8月2日(土)には「第1回北海道マンション管理講習会」が開催されましたが、受付は終了しています。この講習会では、「マンションの長寿命化に資する対策等」と「マンション修繕工事における経年劣化事例と対応策等(窓・サッシ・ドア・ガラス編、外壁・防水編)」の2講義が行われ、専門家による質疑応答も含まれていました。

さらに、9月からは同連合会主催の短期集中講座が2回開催されます。第1回(9月6日)は「長期修繕計画の作成について1」、第2回(9月13日)は「長期修繕計画の作成について2」と、長期修繕計画に焦点を当てた内容となっています。それぞれ、計画作成初心者と経験者向けに、手順や留意点、見直し作業について解説します。

いずれの講習会も札幌市が後援しており、参加費は無料(第1回)または2,000円(短期集中講座、1管理組合2名まで)です。詳細や申込方法は、北海道マンション管理組合連合会(電話:011-232-2381)までお問い合わせください。 マンション管理組合関係者の方は、ぜひご参加をご検討ください。 資料はPDFでダウンロード可能です。
ユーザー

わぁ、札幌市でマンション管理の講習会がこんなに充実してるんですね!特に9月の短期集中講座、「長期修繕計画の作成について」はすごく興味深い! マンションに住む一人として、将来の修繕費のこととか、きちんと理解しておきたいので、参加を検討してみようかなと思っています。専門家の質疑応答もあったり、費用もリーズナブルだし、これはありがたい企画ですね♪

それは素晴らしいですね!マンションの管理って、専門的な知識が必要で、なかなかハードルが高いですよね。若い世代から関心を持って勉強しようとする姿勢は、とても素晴らしいと思います。特に長期修繕計画は、将来の安心に直結する重要な事項ですから、しっかり理解しておくと、管理組合の運営にも大きく貢献できますよ。何か分からないことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー