愛知県 一宮市  公開日: 2025年10月16日

【骨折・寝たきり予防!】木曽川市民病院で「きそがわ骨粗しょう症デー」開催!

一宮市木曽川市民病院は、骨粗しょう症と骨折予防に関心のある方を対象に、「きそがわ骨粗しょう症デー」を開催します。

「骨卒中を防ごう」をテーマに、骨粗しょう症の危険性や予防法について、医師による講話(映像)をはじめ、薬剤師・栄養士による相談、骨折リスク評価、運動機能チェックと健康体操など、骨の健康に役立つ情報を提供します。

開催日時は2025年10月22日(水曜日)午前9時から11時まで、会場は病院1階ホールです。
この機会に、ご自身の骨の健康について見直してみませんか。
ユーザー

骨粗しょう症って、知らず知らずのうちに進行してしまうイメージがありますよね。特に女性は閉経後とか、リスクが高まると聞くので、早めに正しい知識を得ておくことはすごく大切だと思います。「骨卒中」なんて言葉を聞くと、他人事じゃないなって身が引き締まります。医師のお話だけでなく、薬剤師さんや栄養士さんの相談、運動チェックまでできるのは、総合的に自分の骨の状態を知る良い機会になりそうですね。健康体操で身体を動かすのも楽しそうです。

おっしゃる通り、骨粗しょう症は静かに忍び寄る病気ですから、早期の対策が本当に重要ですよね。特に女性はホルモンバランスの変化で影響を受けやすいですし。医師の話に加えて、専門家の方々から直接アドバイスをもらえるというのは、とても心強いと思います。骨折リスクを評価してもらって、自分に合った体操を教えてもらえるなんて、まさに「転ばぬ先の杖」ですね。私もこの機会に、自分の体のことをしっかり見直してみようかな、という気持ちになりました。

ユーザー