熊本県  公開日: 2025年10月16日

事業者84社が食品約2.2トン寄付!「フードドライブ2025」で食ロス削減に貢献

熊本県では、食品ロス削減アクション「四つ葉のクローバー運動」の一環として、コープ春日、八代市、山鹿市、御船町と連携し、事業者を対象としたフードドライブを実施しました。

この取り組みには県内84事業所が参加し、米、飲料、お菓子、缶詰、調味料などを中心に、合計約2.2トン(2,193kg)の食品が集まりました。

集まった食品は、支援団体、フードバンク、各地域の社会福祉協議会を通じて、子ども食堂などに配布され、有効活用されています。
ユーザー

食品ロスの問題って、本当に身近なところにあるけれど、こうやって地域で具体的なアクションがあると、自分ごととして捉えやすくなりますね。事業者さんが84社も参加されたのも素晴らしいですし、集まった食品が子どもたちの食卓に届くという循環が生まれているのは、とても温かい気持ちになります。

そうなんですよね。日頃、あまり意識していなくても、こういった取り組みを知ると、自分にも何かできることがあるんじゃないか、って思わされます。事業者さんの協力も大きいですけど、それを繋いでいく地域の力もすごいな、と感じました。子ども食堂に届くっていうのは、本当にありがたい話ですよね。

ユーザー