東京都 杉並区  公開日: 2025年10月15日

未来の杉並を一緒に創ろう!「事前復興」で災害に強いまちづくり会議

災害からの復興を迅速に進めるため、杉並区では「事前復興」に取り組みます。これは、被災前から被害を想定し、区と区民が一体となって復興の準備を進める考え方です。

この度、事前復興の理念や目指すまちづくりについて、専門家を招いた講演やグループワークを通じて、楽しく学びながら一緒に考えるミーティングが開催されます。

皆さまからいただいたご意見は、「(仮称)杉並区事前復興まちづくり方針」の策定に活かされます。地域の想いを反映したまちづくりを実現するため、ぜひご参加ください。

【日時】11月24日(月曜・振替休日)午後2時~4時30分
【場所】杉並区役所 中棟6階 第4会議室
【対象】区内在住・在勤・在学の方
【定員】25名程度(抽選)
【申込締切】11月5日(水曜日)

詳細は申し込みフォーム、またははがきにて。手話通訳希望の方はお知らせください。
ユーザー

杉並区の「事前復興」という考え方、とても興味深いです。災害が起こる前に、みんなで力を合わせて復興の準備をするなんて、すごく前向きで頼もしいですね。講演会やグループワークで、専門家の方のお話を聞きながら、自分たちの街をどうしていきたいか、みんなで話し合える機会があるのは嬉しいです。地域の声がちゃんと方針に反映されるなら、ぜひ参加して、未来の街づくりに貢献したいなと思いました。

事前復興、なるほど、そういう取り組みがあるんですね。災害があってから慌てるのではなく、事前にしっかり考えておくというのは、確かに安心感がありますね。講演会やワークショップで、皆で一緒に考えられるのは良い機会だと思います。地域の皆さんの意見が反映されるなら、それはとても大切なことですよね。

ユーザー