東京都 杉並区 公開日: 2025年10月15日
【杉並区】食と笑顔でつながる!子ども食堂の魅力と「川柳ポスター展」開催!
杉並区で、食を通じて子どもたちの居場所づくりを行う団体が集まり、「杉並子ども食堂ネットワーク」が平成28年10月に発足しました。
このネットワークでは、毎年10月16日を「杉並子ども食堂の日」と定め、今年は子どもたちが考えた「子ども食堂」をテーマにした川柳をポスターにして掲示するイベントを実施しています。
温かい食事と共に、子どもたちが安心して過ごせる場所である子ども食堂へ、ぜひ足を運んでみてください。
ネットワークに加盟する団体の食堂開催場所や日程については、リンク先で確認できます。
お問い合わせは、杉並区役所子ども家庭部管理課庶務係(電話:03-3312-2111)または保健福祉部杉並福祉事務所生活自立支援担当(電話:03-3393-0737)まで。
このネットワークでは、毎年10月16日を「杉並子ども食堂の日」と定め、今年は子どもたちが考えた「子ども食堂」をテーマにした川柳をポスターにして掲示するイベントを実施しています。
温かい食事と共に、子どもたちが安心して過ごせる場所である子ども食堂へ、ぜひ足を運んでみてください。
ネットワークに加盟する団体の食堂開催場所や日程については、リンク先で確認できます。
お問い合わせは、杉並区役所子ども家庭部管理課庶務係(電話:03-3312-2111)または保健福祉部杉並福祉事務所生活自立支援担当(電話:03-3393-0737)まで。
杉並区で子ども食堂のネットワークが発足して、もうそんなになるんですね。子どもたちの川柳ポスター、どんなのが掲示されるのか気になります。温かい食事だけでなく、子どもたちが安心して過ごせる場所があるって、本当に大切だと思います。
そうなんですよね。もう7年くらいになりますか。子どもたちの川柳、どんな感性で「子ども食堂」を捉えているのか、想像するだけでワクワクしますね。温かい食事と居場所、大人にとってもありがたい存在ですよね。