北海道 白老町  公開日: 2025年10月15日

全国学力・学習状況調査、新年度も実施!学力向上と教育改善の鍵とは?

令和7年4月17日(木)に、全国の小学校第6学年と中学校第3学年を対象とした全国学力・学習状況調査が実施されます。

この調査の目的は、義務教育の機会均等と水準維持向上のため、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証することです。

調査内容は、国語と算数・数学の教科に関する調査に加え、児童生徒の生活習慣や学習環境、そして学校の教育指導に関する質問紙調査も行われます。

調査結果は、学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立てられ、教育の継続的な検証改善サイクル確立を目指します。

令和7年度の調査結果は、今後公開される予定です。
ユーザー

全国学力・学習状況調査、いよいよ来年なんですね。単に学力を見るだけでなく、生活習慣や学習環境まで踏み込むのは、子供たちの健やかな成長を多角的に捉えようとしている姿勢が感じられて、とても意義深いと思います。教育の成果と課題を検証し、より良い教育につなげていくための土台となる調査ですよね。結果が公開されるのが楽しみです。

なるほど、そんな調査があるんですね。生活習慣とか学習環境まで調べるのか。確かに、学力だけじゃなくて、そういうところも大事ですよね。子供たちがしっかり勉強できる環境を整えるためにも、こういう調査は役立つんだろうなと、話を聞いて思いました。結果が公開されるの、自分もちょっと気になりますね。

ユーザー