岩手県 花巻市  公開日: 2025年10月15日

【花巻市民必見!】「新たな発見!まなびの旅」へ出発!AI倫理やバイオプラスチックの秘密に迫る lectures

令和7年度イーハトーブ花巻カレッジVol.1が開催されます。
共通テーマは「新たな発見!まなびの旅」。

第1回は11月18日(火)、「岩手から発見された微生物が世界を救う!? ~微生物がつくる自然に還るバイオプラスチック~」と題し、まなび学園で開催。
第2回は12月4日(木)、「知っておきたいAI倫理学」について、なはんプラザで開催。

どちらも午後7時から午後8時30分まで。
花巻市内に在住または在勤の方が対象です。

当日参加が難しい方のために、後日YouTubeでのアーカイブ配信も予定(第2回は一部のみ)。
各回30名、参加費無料。
申込締切は10月31日(金)。電話または専用フォームにてお申し込みください。
ユーザー

わぁ、イーハトーブ花巻カレッジ、面白そうなテーマですね!特に、岩手発の微生物がプラスチック問題の解決に繋がるかもしれないっていう話、すごく興味深いです。最先端の技術が身近な場所で生まれているなんて、なんだかワクワクしますね。AI倫理学も、これからの社会を生きる上で絶対知っておきたいことだし、両方参加できたら最高なんだけど、仕事の都合がつくかなぁ。アーカイブ配信があるのは嬉しいですね!

なるほど、花巻カレッジの告知ですね。微生物でプラスチック問題が解決するかもしれないっていうのは、確かに驚きです。世界を救う、なんて聞くと壮大ですが、身近なところでそういう研究が進んでいるのは頼もしい限りですよね。AI倫理学も、最近よく耳にする言葉ですが、具体的にどんなことを学ぶのか、ちょっと気になります。アーカイブ配信があるなら、無理せず参加できそうかな。無料なのも嬉しいですね。

ユーザー