宮城県 山元町  公開日: 2025年10月15日

山元町、未来へ!持続可能な水道事業へ向けた中期経営計画を公表

山元町は、人口減少や施設老朽化、人材不足といった課題に対応するため、「山元町上下水道中期経営計画」を策定しました。

この計画は、令和3年度から令和7年度までの5年間を対象としています。
水道事業では、広域水道費用の見直しや民間活用の継続により、経営の安定化を目指します。
下水道事業でも、人件費の適正化や借入期間の変更、民間活用などを通じて、事業費の平準化とコスト削減を図ります。

これらの取り組みにより、今後5年間は現在の料金体系を維持できる見込みです。
また、計画の進捗状況については、毎年度の実績評価が公表されています。
ユーザー

山元町が上下水道の中期経営計画を策定したんですね。人口減少とか施設の問題って、地方では本当に深刻ですよね。でも、5年間料金据え置きで経営安定化を目指すっていうのは、住民としてはすごく安心できます。民間活用も進めているみたいだし、新しい取り組みに期待したいな。

そうなんですよ。料金が変わらないっていうのは、やっぱりありがたいですよね。計画がちゃんと進んでいるか、毎年度公表されているっていうのも、なんだか安心感につながります。民間の方の知恵も借りながら、うまくやっていってくれるといいですね。

ユーザー