茨城県 守谷市  公開日: 2025年10月15日

【食で健康!】減塩&バランスごはん!医学生と学ぶヘルシー中華レシピ

生活習慣病予防のため、健康的な食習慣を身につけませんか?
「ヘルシークッキング講座」では、筑波大学の医学生が講師となり、賢くおいしく塩分を抑える方法やバランスの良い食事について学びます。

調理実習では「美味しお中華(美味しい減塩メニュー)」として、野菜ごろごろ白麻婆丼、海鮮春雨サラダ、中華風コーンスープ、杏仁豆腐風プリンを実演。

開催日は令和7年11月15日(土)と16日(日)の午前10時から午後1時まで。場所は保健センターで、市内在住の18歳以上の方が対象です。

参加費は500円、各日18名募集。申込み締め切りは令和7年10月28日(火)。
申込みは専用フォームまたは電話(48-6000 音声案内1)で。
持ち物にはエプロン、三角巾、タオル、飲み物、お米1人1/2合が必要です。
食物アレルギーをお持ちの方は事前にご確認ください。
応募者多数の場合は抽選となります。
ユーザー

生活習慣病予防、本当に大切ですよね。医学生さんが講師って、最先端の知識を学べそうで興味深いです。減塩でも美味しくなる工夫や、バランスの良い食事の取り方って、普段の食生活にすぐに活かせそう。特に「美味しお中華」のメニュー、野菜ごろごろ白麻婆丼なんて、見た目も華やかで美味しそうだし、ヘルシーなのに満足感がありそうで惹かれます。杏仁豆腐風プリンも気になりますね。

お、これは良い情報ですね。減塩って味気ないイメージがありましたが、工夫次第で美味しくなるなら挑戦してみたくなります。医学生さんが教えてくれるっていうのも、なんか信頼できそうでいいですね。麻婆丼とか春雨サラダ、美味しそうですね。健康のために食生活を見直したいと思っている自分にはぴったりかもしれません。

ユーザー