東京都 目黒区  公開日: 2025年10月15日

90歳現役スポーツマン!バドミントンとサイクリングで健康長寿を実現した原田さんの秘訣

目黒区報「ひとめぐり」で、90歳の現役スポーツマン、原田博之さんが紹介されました。
原田さんは60歳でバドミントンを始め、72歳で退職後に本格化。体力づくりのためサイクリングやウォーキングにも励んでいます。
若い頃は病弱でしたが、バドミントンとサイクリングで症状が劇的に改善。現在も週3回バドミントン練習に参加し、サイクリングでは100km近く走ることも。
「目黒区には立派な体育館があり、運動が続けやすい」と感謝を述べています。
夫婦での散歩やバランスの取れた食事も健康の秘訣。
原田さんは「健康を意識することが豊かな人生を歩む一番の秘訣」と語り、今後も趣味を増やしていく意欲を示しています。
ユーザー

わあ、90歳で現役スポーツマンなんて、本当にすごいですね!バドミントンを60歳から始めて、病弱だったのが改善されたっていうのも、運動ってやっぱり体に良いんだなって改めて実感させられます。100km近くサイクリングできるなんて、体力も精神力も並大抵じゃないですよね。目黒区の体育館がそんなに素晴らしい環境だって知らなかったです。健康を意識することが豊かな人生に繋がるっていう言葉、心に響きました。私ももっとアクティブに過ごしたいなって思っちゃいました。

いやあ、ほんとすごい方ですよね。90歳でそんなにアクティブに動けるなんて、頭が下がります。昔は病弱だったっていうのがまた、希望になりますね。運動を続けることで人生が変わるっていうのは、すごく励みになります。目黒区の体育館、そんなに良いんだ。近所なのに全然知らなかったな。健康が一番っていうのは、いくつになっても大事なことですよね。私も見習って、少しずつでも体を動かす習慣をつけようかな、なんて思いましたよ。

ユーザー