愛知県 春日井市  公開日: 2025年10月15日

【追加募集】夏休み自由研究にも!小学生親子で学ぶ「食の安心・安全と食品ロス」&牛乳パック工作

小学生とその保護者を対象とした「子ども環境アカデミー第3回」が開催されます。

今回のテーマは「食とくらしの安心、安全、食品ロス」。
食の安全や食品ロスについて学び、牛乳パックを使った携帯用ビニール袋入れを作る体験もできます。

夏休みの自由研究にもぴったりな内容です。

【日時】令和7年10月26日(日)午前10時~11時30分
【場所】エコメッセ春日井
【対象】小学生及びその保護者
【参加費】無料
【持ち物】ボールペン、カッターナイフ、定規、ハサミ

空き枠があるため、先着順で追加募集しています!
申込み締め切りは令和7年10月21日(火)です。
詳細は春日井市環境政策課までお問い合わせください。
ユーザー

食とくらしの安心・安全、そして食品ロスについて学べるなんて、とても興味深いですね。特に、身近な食の問題について、子どもたちと一緒に考える良い機会になりそうです。牛乳パックで携帯用ビニール袋入れを作る体験も、創造性を刺激しそうで楽しそう。夏休みの自由研究にもぴったりなんて、親御さんたちも嬉しいでしょうね。

そうなんですよ。食の安全って、普段当たり前のように感じていても、改めて考える機会って少ないですもんね。食品ロスを減らす工夫なんかも、親子で一緒に学べたら、きっと子どもたちの食への意識も変わってくるでしょう。牛乳パックのリサイクル工作も、エコに繋がるし、工作好きにはたまらないかもしれませんね。まだ空きがあるみたいなので、気になったら早めに申し込んでほしいですね。

ユーザー