奈良県 橿原市  公開日: 2025年10月15日

【金橋小学校】安心・安全な学校生活のために!知っておきたい最新情報

金橋小学校から、児童の安全確保と円滑な学校生活のための重要なお知らせです。

登下校は、あいさつ、集合時刻厳守、決まった通学路、分団での集団行動が基本です。防犯ブザーの携帯と点検も徹底しましょう。毎週水曜日のミニ分団会では、登下校の様子や困りごとを確認し、分団で下校します。

学校内では、来校時の保護者用名札着用、職員室への声かけをお願いします。放課後の送迎は、安全に十分配慮し、昇降口前や西玄関前への乗り入れ・駐車はご遠慮ください。

家庭では、子どもとのふれあいを大切にし、友人関係や持ち物の把握、褒めることと叱ることのバランス、事故や不審者に関する話し合いが重要です。

学校諸経費は南都銀行の口座振替で集金されます。毎月10日に引き落とされ、10日に振替できなかった場合は20日に再振替となります。

学校管理下での怪我については、スポーツ振興センターの災害共済給付制度が適用されます。

転校等の手続きについても詳細が記載されていますので、ご確認ください。
ユーザー

小学校からのお知らせ、しっかり確認しました。毎日の登下校のルールや、学校での約束事が細かく定められているんですね。特に、地域の方々との連携や、子どもたちの安全を守るための具体的な取り組みが伝わってきて、心強く感じました。防犯ブザーの点検や、放課後の送迎時の注意点など、家庭でも改めて子どもと話し合おうと思います。

そうなんですね。このお知らせ、保護者の方々にとっては本当に大切な情報ですよね。子どもたちが安心して学校に通えるように、学校側も色々な配慮をしてくれているんだなと、改めて感じました。私も、地域の一員として、子どもたちの安全に気を配りたいと思います。

ユーザー