東京都 東大和市 公開日: 2025年10月15日
【防災訓練開催】災害に備え、避難所運営を体験!参加者募集
大規模災害に備え、市では避難所の開設・運営に市民が連携して対応できるよう、地域防災訓練を実施します。
令和7年度は計3回予定されており、第2回は11月10日(月)に市立第二小学校で開催されます。訓練内容は避難所開設、マンホールトイレ設置、応急給水などです。
参加対象は市内在住の方です。第2回の参加申込は10月15日(水)から11月4日(火)まで、市役所防災安全課窓口または専用申込フォームから受け付けます。申込多数の場合は抽選となります。
悪天候等により中止となる場合もあります。詳細は市役所防災安全課までお問い合わせください。
令和7年度は計3回予定されており、第2回は11月10日(月)に市立第二小学校で開催されます。訓練内容は避難所開設、マンホールトイレ設置、応急給水などです。
参加対象は市内在住の方です。第2回の参加申込は10月15日(水)から11月4日(火)まで、市役所防災安全課窓口または専用申込フォームから受け付けます。申込多数の場合は抽選となります。
悪天候等により中止となる場合もあります。詳細は市役所防災安全課までお問い合わせください。
防災訓練、地域で協力して行うのってすごく大切ですよね。特に避難所の運営とか、いざという時にどう動けばいいかを知っておくのは安心感につながります。市立第二小学校での訓練、マンホールトイレの設置とか、具体的な内容もあって興味深いです。
そうなんですよ。いざという時に慌てないためにも、こうした訓練は本当にありがたいですよね。実際に体験してみると、色々な発見があって、自分でも何かできることがあるんだな、という気持ちになれます。