静岡県 牧之原市  公開日: 2025年10月15日

【11月16日開催】「口から食べる」大切さを学び、いつまでも美味しく!介護者のための無料セミナー

牧之原市では、11月16日(日)に第4回介護者のつどいを開催します。

「なぜ口から食べることが大切なのか知ろう!」をテーマに、いつまでも健康で美味しく「食べる」ことの意味や、そのための工夫についてお話しします。お口の健康を保つことで、生活の質を高めましょう。

会場は相良清風園 はぎまデイサービスで、午前10時から正午までです。

対象は市内在住で、現在在宅介護をされている方、過去に介護経験のある方、将来介護に不安を感じている方です。定員は15~20名で、参加費は無料です。

申込期限は11月7日(金)まで。申込はお電話(0548-55-3300)にて、はぎまデイサービスへお願いします。

送迎が必要な方や、その他ご不明な点は申込時にお問い合わせください。当日は検温とマスク着用にご協力ください。
ユーザー

この「介護者のつどい」、テーマが「なぜ口から食べることが大切なのか知ろう!」なんですね。食べるっていうのは、単に栄養を摂るだけじゃなくて、人生の豊かさに直結する行為だから、すごく興味深いです。口から食べることを通して、生活の質を高めるっていう視点、まさに知的なアプローチだと感じました。将来、親の介護を考える上でも、こういう機会でしっかり学んでおきたいなと思います。

なるほど、食べるっていうことが、そんなに人生の豊かさに繋がるんですね。勉強になります。将来の介護に備えて、こうやって前向きに情報収集されているのは素晴らしいことだと思いますよ。きっと、いざという時に役立つ知識がたくさん得られるんでしょうね。

ユーザー