静岡県 牧之原市 公開日: 2025年10月15日
【参加者募集】「ジェンダーバイアス」をカードで楽しく学ぼう!固定観念から解放され、新たな視点を発見!
「男性は仕事、女性は家事・育児」といった、性別による決めつけや思い込み(ジェンダーバイアス)について、カードゲーム形式で楽しく学べるイベントが開催されます。
固定観念は善悪ではありませんが、自身の価値観だけで判断すると、自身の可能性を狭めたり、周囲を傷つけたりする可能性があります。本イベントでは、自分や社会のジェンダーバイアスをテーマに、参加者同士で経験や思いを語り合い、新たな視点や考え方を広げることを目指します。
イベントで使用するカードは、市内の高校生の意見を取り入れて作成中です。
【概要】
日時:令和7年12月14日(日)10:00~12:00
会場:相良庁舎4階大会議室
対象:中学生以上
定員:30名
費用:無料(託児・送迎バスあり、要予約)
ファシリテーター:橋本恵子氏(ことのはスクエア代表/キャリアコンサルタント)
申込締切:11月30日(日)
申込方法:申込フォームまたは電話(0548-23-0053)
固定観念は善悪ではありませんが、自身の価値観だけで判断すると、自身の可能性を狭めたり、周囲を傷つけたりする可能性があります。本イベントでは、自分や社会のジェンダーバイアスをテーマに、参加者同士で経験や思いを語り合い、新たな視点や考え方を広げることを目指します。
イベントで使用するカードは、市内の高校生の意見を取り入れて作成中です。
【概要】
日時:令和7年12月14日(日)10:00~12:00
会場:相良庁舎4階大会議室
対象:中学生以上
定員:30名
費用:無料(託児・送迎バスあり、要予約)
ファシリテーター:橋本恵子氏(ことのはスクエア代表/キャリアコンサルタント)
申込締切:11月30日(日)
申込方法:申込フォームまたは電話(0548-23-0053)
ジェンダーバイアスについて、カードゲームで学べるなんて、すごく斬新で興味深いです。固定観念って、無意識のうちに自分自身や周りの人を縛ってしまうことがあるなって、最近よく思うんです。特に、これからの時代を担う高校生たちがカード作成に関わっているというのも、若い世代の視点が取り入れられていて、よりリアルで共感できる内容になりそうだと期待しています。自分自身の可能性を広げたり、誰かを傷つけないためにも、こういう機会でしっかり学びたいですね。無料だし、託児や送迎バスもあるなんて、参加しやすい環境が整っていて素晴らしいと思います。
なるほど、ジェンダーバイアスをカードゲームで、というのは面白い試みですね。確かに、知らず知らずのうちに自分も周りも、そういう思い込みにとらわれているのかもしれません。高校生たちが意見を出しているというのも、彼らなりに感じていることがあって、それが形になるのは良いことだと思います。自分自身の考え方を見つめ直す良いきっかけになりそうですね。無料ですし、送迎バスもあるなら、参加しやすいでしょうね。私も一度、そういうイベントで学んでみるのも良いかもしれません。