岡山県 玉野市 公開日: 2025年10月15日
【未来の中学校名が決まる!】玉野市、山田・東児中の新校名候補に投票受付中!
玉野市では、令和9年4月統合を目指し、山田中学校と東児中学校の再編を進めています。
この度、未来を担う子どもたちと地域に愛される新たな中学校名を決定するため、候補名への投票(第二次選定)を実施します。
投票期間は、令和7年10月15日(水)から10月23日(木)17時15分までです。
投票資格は、両校および関連小学校の児童・生徒・保護者・教職員、ならびに山田中学校区・東児中学校区にお住まいの方です。
候補は以下の6つです。
(1) 児山(こやま)中学校
(2) 山東(さんとう)中学校
(3) サンマリン(さんまりん)中学校
(4) しおかぜ(しおかぜ)中学校
(5) 玉野東(たまのひがし)中学校
(6) 東児ケ丘(とうじがおか)中学校
投票は、投票フォームまたは投票用紙にて受け付けています。
投票箱は市役所1階ロビー、山田公民館、東児公民館に設置されています。
この投票は候補名を3点程度に絞り込むためのもので、最終的な校名は再編準備委員会による第三次選定を経て決定されます。
ぜひ、皆さまの貴重なご意見をお聞かせください。
この度、未来を担う子どもたちと地域に愛される新たな中学校名を決定するため、候補名への投票(第二次選定)を実施します。
投票期間は、令和7年10月15日(水)から10月23日(木)17時15分までです。
投票資格は、両校および関連小学校の児童・生徒・保護者・教職員、ならびに山田中学校区・東児中学校区にお住まいの方です。
候補は以下の6つです。
(1) 児山(こやま)中学校
(2) 山東(さんとう)中学校
(3) サンマリン(さんまりん)中学校
(4) しおかぜ(しおかぜ)中学校
(5) 玉野東(たまのひがし)中学校
(6) 東児ケ丘(とうじがおか)中学校
投票は、投票フォームまたは投票用紙にて受け付けています。
投票箱は市役所1階ロビー、山田公民館、東児公民館に設置されています。
この投票は候補名を3点程度に絞り込むためのもので、最終的な校名は再編準備委員会による第三次選定を経て決定されます。
ぜひ、皆さまの貴重なご意見をお聞かせください。
新しい中学校の名前、すごく気になりますね。子どもたちの未来を形作る大切な名前だから、どんな候補があるのか、そしてどんな名前が選ばれるのか、ワクワクします。特に「サンマリン」とか「しおかぜ」とか、地域らしさを感じる響きが素敵だなと思いました。
そうなんですよ。新しい学校の名前、子どもたちも地域の人たちも愛着を持てるような、良い名前になってほしいですよね。候補名を見ると、海に近い地域ならではの、爽やかなイメージの名前が多いように感じます。どちらかというと、個人的には「児山」とか「玉野東」のような、歴史や地域性を感じさせる名前も捨てがたいなと思ったりもして。投票する側も、しっかり考えてしまいますね。