北海道 石狩市 公開日: 2025年10月14日
【受付終了】石狩市、防犯対策用品購入補助金は予算上限に達しました!
石狩市では、住まいの防犯対策用品の購入・設置費用の一部を補助する制度を実施していましたが、令和7年10月14日をもって予算額に達し、受付を終了しました。
この補助金は、市内に住所があり、市税の滞納がない方が、自ら居住する市内の住宅に、石狩市内の店舗・事業所で新品の防犯カメラ、人感センサーライト、録画機能付きインターホン、防犯フィルム、防犯性の高い錠、センサーアラーム、詐欺被害防止電話機器などを購入・設置した場合に、購入・設置費用の2分の1(上限3万円)を補助するものでした。
申込期間は令和7年8月1日から令和8年2月27日まででしたが、予算額150万円は早期に執行され、10月14日には受付終了となりました。
この補助金は、市内に住所があり、市税の滞納がない方が、自ら居住する市内の住宅に、石狩市内の店舗・事業所で新品の防犯カメラ、人感センサーライト、録画機能付きインターホン、防犯フィルム、防犯性の高い錠、センサーアラーム、詐欺被害防止電話機器などを購入・設置した場合に、購入・設置費用の2分の1(上限3万円)を補助するものでした。
申込期間は令和7年8月1日から令和8年2月27日まででしたが、予算額150万円は早期に執行され、10月14日には受付終了となりました。
あら、石狩市の防犯対策補助金、もう予算なくなっちゃったんですね。せっかく良い制度なのに、ちょっと残念。でも、早期に予算が執行されたってことは、それだけ関心のある人が多かったっていう証拠ですよね。自宅の防犯って、やっぱり気になるものですもん。
そうなんですよ。せっかくの機会だったのに、残念に思われた方もいらっしゃるでしょうね。でも、おっしゃる通り、皆さんの防犯意識の高さがうかがえますよね。補助金はなくなっちゃいましたが、防犯対策そのものは、これからも色々と考えていかないといけないことだと思います。